美園さんと珠城さんから伝統と多様性を考える
美園さくらさんと珠城りょうさんの生き方の違いってどちらも理解出来るし、だからこそあの緞帳前のやり取りがあったんだなって改めて。
美園さくらさんと珠城りょうさんの生き方の違いってどちらも理解出来るし、だからこそあの緞帳前のやり取りがあったんだなって改めて。
プルミエールの○×で飛び出すまさかのきゅんポイントや、子供の頃のやんちゃエピソードなど、絶妙な距離感のちなれいこが面白かったです。
昔に比べて他の組と一緒に歩む絆や繋がりが意識した挨拶が増えたなあって話。今のご時世それが当たり前になっているけど、昔のバチバチ感も好き
月組トップの月城かなとさんを観ていて思う魅力を書いてみました。耐え忍ぶ表情の美しさと突然のひょうきんさ、そして目のお芝居が光るスター
宙組のネバセイ初日の延期、星組王家の延期、星組バウの中止、などなど悲しいニュースが続きますが、私たちには今月は頼もしい仲間が居るのです。
三木先生らしさ全開で、一回目は個人的に微妙かなぁ、なんて思ったFullSwing!の二回目の感想です。二回目の方が楽しめました。
上級生でもセリフが一切ない。大劇場公演で衝撃的な役どころをこなす白雪さち花さん。しかし圧倒的存在感でセリフが無いとは感じさせません。
数々の女性を(男性も)虜にしてきた宝塚の男役の格好良さ。その真髄は一体どこにあるのか?をファン目線で考えてみました。秘訣は「キザり」にアリ!
まさかの暁千星さんが月組から星組へ異動に。彩海せらさんと咲城けいさんは宝塚的には順当な組替えかなと思いますが、暁さんが星異動になるとは。
花組と雪組公演の中止に伴い、劇場内での話し声やお喋りについて考えてみました。二人で観劇できる状況がある以上、根絶は難しいのかなと思います。