宙組デリシュー!萌えポイント中心感想
宙組デリシューの萌えポイントに重点を置いた観劇感想です。お芝居よりもレヴューの方がトライアングルインフェルノなのでは!?
宙組デリシューの萌えポイントに重点を置いた観劇感想です。お芝居よりもレヴューの方がトライアングルインフェルノなのでは!?
宙組公演フライングサパをスカステ放送で初めて観ました。当時公演が中止になり、配信も平日で観られなかった人の初見感想です。
宙組シャーロックホームズの観劇感想です。コンビ萌えが多すぎて悶えてたら終わりました。お話も面白いし、元々がしっかりした題材な分キャラ立ちもよくて、テンポもよく私は好きです!
星組公演VERDAD!!(ヴェルダッド)真実の音の千秋楽配信を視聴しました。礼真琴さんが率いる今の星組に不可能は無いんじゃないか!?と思わされるような鮮烈な輝きを感じる時間でした。
SPERO当たった!!!!!!嬉しすぎる。死ねない。しかもマチソワ、事前に予習して、マチネで呼吸整えてソワレで白目剥いて気絶するしかないですよね。
花組でまた再演が決まった銀ちゃんの恋では水美舞斗さんが主演!予想通りのヤスの飛龍つかささんと、想像ができない銀ちゃんと、小夏。
宝塚のトップスターがもし桜吹雪に攫われたら、ひまわり畑に攫われたら…という萌えシチュエーションをひたすらストイックに追求する記事後編です。
と、思わずラピュタ風に叫びたくなる野口先生ショー。宙組公演「Delicieux(デリシュー)!―甘美なる巴里―」の感想記事です。
宙組公演「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」の観劇感想です。原作を半分くらい読んで観に行ったのですが、真風さんにしか出来ないシャーロックホームズだったのではないかと思います。
妃海風ちゃんと凰稀かなめさんがご出演の舞台『CLUB SEVEN ZERO Ⅲ』の感想です。歌にコントに舞台にと目まぐるしく繰り広げられるエンタメに心の栄養をたっくさんいただきました。