まさかの宝塚版HiGH&LOW(ハイロー)が実現
宝塚版ハイロー!?ハイローとはLDHが贈るヤンキー映画でありドラマであり、シングル展開もありの一大プロジェクト。宝塚ファンの中でもハイローが好きな方も多いのではないでしょうか。
宝塚版ハイロー!?ハイローとはLDHが贈るヤンキー映画でありドラマであり、シングル展開もありの一大プロジェクト。宝塚ファンの中でもハイローが好きな方も多いのではないでしょうか。
縣千さん初主演作品のスウィートリトルロックンロール。中村暁先生のお芝居でちょっと不安だったのですが青春もの!楽しみです。そしてシェイクスピアの「から騒ぎ」の内容を知らなかったので、内容やあらすじをものすごいザックリまとめました。
大劇場の月組のチケットが完売したそうです。新生月組への期待度の高さがうかがえますね。そしてそんな大人気公演になりそうな月組公演の稽古場トークがスカステで放送されておりました。
宝塚を観てみたい!と言われた時にどの作品を勧めるべきか考えてみました。実際に私も人にオーシャンズ11を勧めて沼に落としたことがあるのですが「何の作品を勧めるか?」はかなり重要だと思うのです。
次回宙組公演Never say good byeの退団者が発表されました。これからの宙組を担っていくだろうと思っていた中堅期の方々の退団が相次ぎ、寂しい気持ちでいっぱいです。
考えて見れば、予想以上に登場人物が死ぬ宝塚歌劇のショー作品。まぁ死に方にもいろいろ種類はあれど「この演出がきたら高確率で死ぬ」ってあるあるが意外とあるなぁと思い、記事にしてみました。
花組公演千秋楽おめでとうございました。今回はその前日のセディナ貸切の感想です。
元禄バロックロックのセディナ貸切公演を観てきた感想です。初見時とは印象ががらりと変わって、れいまどコンビの距離の縮まりにびっくりでした。
美園さくらさんの退団後初インタビューをようやく拝読いたしました。これから舞台姿を見ることはなかなか難しいのかなと思いますが、自由に楽しく過ごしてほしいですね。
プロミセス・プロミセス千秋楽での芹香斗亜さんの挨拶があまりにも美しくて、朝からニュースを見て泣けてしまいました。