ファッショナブルエンパイアに思う花組の品格
2回目の観劇でファッショナブルエンパイアのメッセージ性や、ショーの場面一瞬一瞬に感じる良さがよりクリアになったので改めて感想です。
2回目の観劇でファッショナブルエンパイアのメッセージ性や、ショーの場面一瞬一瞬に感じる良さがよりクリアになったので改めて感想です。
巡礼の年は2回目の方が圧倒的に面白かったという感想です。全体の構成と音くり寿さんと飛龍つかささん中心の感想。
宝塚を観てるとたまにあるラップについて、みなさんどう思ってます?私個人としてはラップはどっちでも良いけど聴き取れないことが多いです。
花組ショー「Fashionable Empire」の感想です。やっぱり泣けたのは水美舞斗さんの2番手羽根ですね。とても輝いてました。
ネットの朝月さんの記事に比較的多く書かれている「遅咲き」という言葉について、ファンの方がおっしゃっていた言葉に感銘を受けました。
花組公演「巡礼の年」の感想とストーリー、それぞれの役についての記事です。リストの生涯についてある程度知識があれば楽しめる演目ですね。
雪組千秋楽の余韻も抜けきらないまま、まさかの朝月希和さんの退団が発表されました。トップ娘役として輝く姿を最後まで目に焼き付けなきゃ。
雪組のスター綾凰華さんの退団公演「夢介千両みやげ/Sensational!」の東京千秋楽の感想です。誰よりもキラキラの瞳の綾さん!
真風コンことFLY WITH MEの感想記事です。LDHと宝塚はエンタメ精神的な部分で結構相性が良いと思いました。宙組の娘役とも合う
何気なくTwitterを眺めていたら何万人かにリアクションされているツイートに綾凰華さんが!!!ビックリして内容を眺めて爆笑でした。