グレートギャツビーのあらすじとネタバレ
宝塚版グレートギャツビーのあらすじとネタバレを改めて詳細に紹介。新生月組での再演が決まり、月城かなとさんと海乃美月さんの間違いなく代表作になるだろうなという演目。
宝塚版グレートギャツビーのあらすじとネタバレを改めて詳細に紹介。新生月組での再演が決まり、月城かなとさんと海乃美月さんの間違いなく代表作になるだろうなという演目。
年々人気が高まる宝塚歌劇団で1番検索されている組は何処なのか、各組の月間検索総数を調べてその理由を考察してみました。もっとも多い組はやはり話題性の高いあの組。
シャトー=月城かなとさん、海王星=海乃美月さん、月の王=鳳月杏さんであると思われる谷貴矢先生の初ショー作品「Rain on Neptune」どんな作品になるのか楽しみです。
新しい月組のトップスター月城かなとさん、そしてトップ娘役海乃美月さんのプレお披露目公演「川霧の橋、Dream Chaser」の博多座公演が千秋楽を迎えました。
スポンサーがつく生徒さんはやはり歌劇団から明確に推されているのがわかるため、これからの時代を担うスターへの道標になりますね!
2番手退団の続く昨今、2番手羽根の意味も移り変わっているように思います。賛否両論ありますが、個人的には2番手羽根=次期トップスターの保証で無くてもよいかなと。それよりも正式な2番手が不在であやふやな番手のままずるずる公演される方がモヤモヤするかも。
こういうCDに出る顔ぶれで今推されているジェンヌさんがわかったりしますよね。10名の男役さんと5名の娘役さんの歌うクリスマスソングが入ったCD&BD boxが発売!
2020年度の団体賞の授賞式のニュース。月組WTTの「月の巻」と雪組シルクロードの大世界(ダスカ)の場面、それぞれとても違った魅力がある素敵なショーの一幕。観劇した当時のことを振り返りつつそれぞれの場面の魅力を語ります。ていうか終始興奮しているだけです私が。
めっちゃ楽しみってことをただ書きたくて書いた記事です。「今夜、ロマンス劇場で」のポスターが良すぎて1425415174455枚欲し〜〜い!!って思っちゃいました。
宝塚で上演予定の今夜、ロマンス劇場でを視聴し美味しい役と配役予想をうっすらまとめてみました。