新コンビお披露目!元禄バロックロック感想
柚香光さん星風まどかさんの新トップお披露目公演「元禄バロックロック」の感想です。谷貴矢先生の大劇場お披露目でもありますね。
柚香光さん星風まどかさんの新トップお披露目公演「元禄バロックロック」の感想です。谷貴矢先生の大劇場お披露目でもありますね。
花組・月組100周年を祝う「GREATEST MOMENT(グレイテストモーメント)」の月組版の感想です。
梅田芸術劇場で上演されたニュージーズの客席で一番前に舞妓さんが座ったということでネットがざわついています。
シャトー=月城かなとさん、海王星=海乃美月さん、月の王=鳳月杏さんであると思われる谷貴矢先生の初ショー作品「Rain on Neptune」どんな作品になるのか楽しみです。
超衝撃、王家に捧ぐ歌のビジュアル一新。ネットに激震が走ってますね。見るからにスゴツヨですしエチオピアまでステゴロで殴り込みそうな雰囲気のラダメス、爆イケのアイーダ。二人で世界取っちゃいそう。
宝塚化されたシティーハンターの舞台の千秋楽の幕が無事に降りました。大劇場よりも芝居の中で存在するキャラクターの深みがしっかり増した東京千秋楽。
伝説が伝説を呼ぶような花月100周年公演GREATEST MOMENT。ヤンミキやカナメさんなど素晴らしい伝説を拝むことが出来大変幸せでした。
観劇するときバサバサの髪の毛ってみっともない。シャンプーを変えヘアケアを試みたらここ一年で髪質がめちゃくちゃ良くなったので紹介しようかなと思います。
宝塚歌劇の公演を彩るさまざまな音楽。外部から提供された楽曲は劇団の作曲家の先生が作る曲とまた雰囲気が違って面白いですよね! 最近ではCITY HUNTERに楽曲提供されたSHISHAMOの宮崎朝子さんの曲やシルクロード-盗賊と宝石-に楽曲提供された菅野よう子さんの曲が印象に残っています。 そんなお芝居やショーに広がりをプラスする素敵な楽曲を外部から提供された歴史について振り返ってみました。 宝塚歌 […]
宝塚愛に溢れた男役、愛月ひかるさんのディナーショー「All for LOVE」の配信を見ました。MCもひろ香祐さんの宝塚モノマネコーナーが最高に面白かったですし、曲も宙組時代のメドレー星組のメドレー、往年の名曲と、どこまでも愛月さんらしさが詰まった最高のショーでした。