宙組の生え抜きトップを生きている間に見たい
一番新しい組、けれど個人的に不遇な人事が多い気がする宙組のこれまでとこれからについて、受け継がれた伝統と傾向などを記事にしてみました。
一番新しい組、けれど個人的に不遇な人事が多い気がする宙組のこれまでとこれからについて、受け継がれた伝統と傾向などを記事にしてみました。
宝塚で応援していた大好きなスターさんが退団することになってしまった。これは私がウン年前応援していた御贔屓を見送ったときの記録です。
是非は色々あれど宝塚がオリンピックの閉会式の国歌斉唱として選ばれたこと、世界に誇る文化であることが私は嬉しいよ。
朝美絢さんが正式に二番手に就任されたとのことで。おめでとうございます!順当な昇進だ!まかキキ的に呼ぶならさきあさ!?さきあーさ!?さきJ?
先日の投稿から数日、愛月さんの件では私も勝手にいろいろ想像して不満を漏らしてしまっていたな〜と反省いたしました。
星組の伝統はここ最近めまぐるしく変化を見せています。かつては「コスチュームの星組」と呼ばれていた星組は新たに「パッションの星組」の時代へ。
もうやばい人事に振り回される集合日は本当にやだーーー!!!!愛月ひかるさんの退団が発表されてしまいました。意味がわかりません。
時代を築いてこられた偉大なスター、轟悠さんの最後の舞台の幕が降りました。 観に行くことはできなかったのですが、私の短いファン人生でさえ 思い返せば印象的な舞台が多かったなと思い、特に好きだった舞台を振り返って見ました。
Music Revolution!のだいきほ副音声放送の萌えまくり感想です。完全に私がミュレボのだいきほ副音声聞いて最高って言いまくってるだけ。
WOWOWの望海風斗退団スペシャルーーーー!!!ああああああ!!!!っていうくらい終始最高の感情でした。