前回はキャラクターと話を追うのでいっぱいいっぱいだったのですが
今回は以前よりもそれぞれの役に集中して観劇できました。
それに前回は二日目だったので演じられている皆さんも緊張感がある感じだったのですが
今回はもうすこし時間が経っていることもあり、前より遊びが増えていて面白かったです。
Team奏の三人のお芝居が可愛い
知ってるよって話かもしれませんが、前回観劇時より桜木さん演じる朱雀奏様が大路りせさん演じる久遠誠一郎に対し前より甘えたな感じになっていました。可愛すぎる。
これは誠一郎が何から何までお世話したくなるのも仕方ない。
事故(?)で成瀬さんとキスしてしまった後の奏様のナイトウェア可愛すぎませんか?
もうなんか…全景で観てもシルエットが可愛いし、オペラで観ても可愛いし、動いてても勿論可愛いし…
伝説の王子選手権の壁ドン対決に向けて練習する三人のシーン、誠一郎がドンした壁が想像以上に「ドン!!!」となり
あまりの迫力に桜木さんが笑ってしまってすごい絶妙な間が生まれてて面白かったです( ̄▽ ̄)
しばらく時間を置いたあと、壁ドンについて説明する歩くWikipediaの久遠誠一郎。
こうすると女子はドキドキするらしい、という説明によくわかったよ!!と返す奏様めっちゃ可愛かったです。
ていうか歩くWikipediaって絶妙ですよね、正直ソースにすごい信頼性があるわけでは無い感じが誠一郎の抜け感を出してて…可愛げというか。
Team京極兄弟が今日も眩しすぎる
水美さんが演じる京極尊人と泉堂成さん演じる京極竜の兄弟が観劇を重ねるごとにどんどん可愛く見えてきているんですが…これが…沼??
私も王子研究部に入りたい!!玄武高専の背景はいつも雷が鳴り響きすぎで心配になります。そんな中でもみなさんの髪の毛はサラサラで爽やかです。
私の髪の毛はうねりでメデューサみたいになると思うのでやっぱり玄武高専に入れてもらうのは難しそう。
ていうかあの玄武高専を率いる京極兄弟の場面めっちゃめちゃかっこよくないですか!?水美さんが率いる宙組の若手という図がもうなんか夢の共演すぎて超テンションが上がります。
そして京極尊人は度量が大きく根も真面目なのに高校卒業する気が無さすぎるというか、すぐに弟くんが同級生になるんじゃないですか!?
2年後くらいに竜は俺と違って賢いからなあ〜!って言いながら弟の大学の学費の足しにってバイトしてくれそう!高校生のお兄さんが。
とりあえずビールを飲みたがる21歳高校生、本当はカシオレの方が飲みたいんじゃ無いの〜!?!?!?
などと時間を見つけてはめくるめく妄想を繰り広げてしまい、やっぱり王子研究部に入った方がいいなと思いました。
年齢的に顧問の先生ならギリ…!どうですか!?もしくは壁ドンされる壁になりたい。多少身が砕けてもいいから。
Team生徒会の会長ラブの源泉が知りたい
ドラマにもしかしたらそういう描写があるのかもしれませんが、
宝塚版ではすでに若翔さんのガブリエル笹塚ときよらさんのミカエル初台が会長ゾッコンラブなため
朱雀奏様が居ない時の会長は色々すごいのかもしれない…と普段のお姿についてついつい考えてしまいます。
名前が覚えられない以外は色々こう…尽力されてるのかもしれませんね。
でも会長職において名前を覚えられないのはわりと致命的じゃないですか?
しかも成瀬さんみたいな一般生徒にも名前が覚えられないことバレてますし…割とやらかしている?普段から…?
え?っていうことは、会長は全校生徒の愛されキャラの可能性もあるってこと!?名前さえ覚えられたらな〜ってみんなに暖かく見守られてるんですか!?ブリ学のみなさんに!?(※聖ブリリアント学園の略)
座布団置く係の方すごい気を使ってそうで可愛い。会長がお座りになる座布団は日頃からよく陰干しされてふかふかなんだろうな…とかいつも考えてしまう。
無言で憂いをたたえた表情の会長はめちゃくちゃ美しくて端正なのに、
喋り始めるとちょっと抜けてるそのギャップに
日々ブリ学のみなさんはめちゃくちゃにされているのかもしれません。
私も陰ながら会長を見て、今日も素敵ね!!って言いながら、
朱雀奏様の話題で一喜一憂する会長のお姿を見て萌えでめちゃくちゃになりたい。
Team先生、二名くらい顔が輝きすぎている
ブリリアントマーベラスとセイントファビュラスもされてるから当たり前なんですが
科学の先生と音楽の先生のお顔がピッカピカのキラキラすぎて観るたび本当に笑ってしまう。ブリリアントマーベラスとセイントファビュラスって何ですか。
今回の舞台何の役やるの?って聞かれてブリリアントマーベラスと音楽の先生!とセイントファビュラスと科学の先生!って答える方がこの世に二名爆誕してるのどんな状況なんですか。
風色日向さん演じる結城理一さんはハイテンションで唯我独尊なノリの方で独特ですが、婚約者の山野桜子さんも普通に独特な方でお似合いすぎます。
山吹ひばりさんのドレス姿お似合いすぎでした。最高。
この二人の少女漫画読みたすぎる〜〜めちゃくちゃなことがずっと起きてるのにハイテンションと謎のノリで全て解決されそう。王子王子王子!!王子王子王子!!じゃないよ面白すぎます。
王子が拳を突き出しちゃだめでは!?いやヤンキー王子も居るからいいのか…王子とは
先生がちゃんと大きい声で僕は成瀬には興味ないけど!!って言ってくれて安心しました。
その後の「僕は王子推しで行くよ!!!」で混乱しました。
ツッコミどころが多いから見てて楽しいです。そうはならないでしょ!?が舞台では全然そうなるから楽しくて…( ´ ▽ ` )
奏様のキスびっくり顔映像何回見ても笑ってしまう、いいんですか王子。ビックリしてても麗しいですが!!
愛すべきトンチキとして楽しめると感じるのは登場人物が全員全力で真面目だからだろうな〜と思います。愛おしいですよね、王子たち。
よろしければポチっとお願いします。