あまりにも天才的な演目すぎて通知が来たスマホを取り落としそうになりました。
何よりもこの演目が月組公演なのが大正解じゃありませんか!?
私も映画が上映されていた際観に行ったのですが、素朴で実直な高坂新左衛門に今一番合うトップスターは鳳月杏さんしかありえないと思うくらい本当に本当に本当にぴったりですね!?素朴なヒロイン山本さんにしては天紫さんあまりにも華やかなのですが、しっとりと寄り添う感じが見られるかもと思うと〜〜!!楽しみ!!!
超絶チケット取りたいですが、あまりにも当たる気がしません。
観たいよ〜〜!!!
侍タイムスリッパー公演詳細
■主演・・・鳳月 杏、天紫 珠李
【東京】
◆東京国際フォーラムホールC:2026年1月9日(金)~1月20日(火)<一般前売 2025年11月23日(日・祝)>
座席料金…SS席12,500円 S席9,500円 A席6,000円 B席3,000円
【大阪】
◆東京建物Brillia HALL 箕面(箕面市立文化芸能劇場):2026年1月28日(水)~2月5日(木)<一般前売 2025年12月14日(日)>
座席料金…SS席12,500円 S席9,000円 A席6,000円
ミュージカル
『侍タイムスリッパー』
原作/安田 淳一「侍タイムスリッパー」
脚本・演出/小柳 奈穂子
つい思ったけど絶対同じこと考えた方も居るはず
すみませんあとひとつだけ思ったんですが、
こういう演目今まで石田先生が多かったので!!
小柳先生で観られるのが個人的に嬉しいです!!!!!(石田先生も嫌いじゃないけど!)
へへ、言っちゃった( ̄▽ ̄)
ほらでもなぜか歴戦のヅカファンには観なくても見えるでしょ、ダーイシ先生演出の侍タイ。
(狂言回しのハイスクールスチューデントが上手に登場)
よろしければポチっとお願いします。